2007年4月 | 日本心血管インタ―ベンション学会(浜松) 市民公開講座 「喫煙の恐怖」 |
2007年8月 | 第2回日本禁煙学会(東京) 禁煙タクシーシンポジウム 演題 47都道府県における喫煙対策の実際 |
2008年3月 | 京都禁煙推進研究会 (京都キャンパスプラザ) ~地域が変れば子供達が変る~ |
2008年4月 | 第111回日本小児科学会学術総会シンポジウム (東京国際フォーラム) ~校医による防煙教育と町の祭典分煙化~ 自治会の協力によりなしえた未成年喫煙キッカケの防止 |
2008年9月 | 第3回日本禁煙学会(広島) 演題 地域祭典を起点とした喫煙対策のポピュレーションアプローチ |
2008年11月 | 浜松健康家族フォーラム (アクトシティー浜松) 息神社喫煙対策 |
2009年9月 | 第4回日本禁煙学会(札幌) 演題 47都道府県喫煙対策の実際(続報) |
2010年9月 | 第5回日本禁煙学会(愛媛) シンポジウムⅡ「宗教施設のタバコ対策 演題 私立黄楊野高校喫煙対策の歩み |
2011年5月 | 第34回日本呼吸器内視鏡学会学術総会(浜松) 市民公開講座「あなたにそっと伝えたいタバコの真実を」 |
2013年9月 | 第2回タバコフリー学会学術総会 (神戸) |
2014年1月 | 広島県医師会講演「祭典禁煙化によるポピュレーションアプローチ」 |
2014年10月 | 第28回日本臨床内科医会 禁煙関係講演会(産業医研修会)禁煙に関するアンケートの報告 |
2014年11月 | 受動喫煙防止 秋田フォーラム 2014 「地域が変われば意識も変わる」 |
2015年3月 | 富士市禁煙勉強会 喫煙容認社会の僅かな光と影、そして闇 ~実は知らないことばかり~ |
2015年6月 | 日本プライマリ・ケア連合学会(筑波)第6回 未成年喫煙防止の取り組み ~ 受動喫煙防止啓発CDR作製を通じて~ |
2015年9月 | 富山禁煙治療フォーラム 喫煙容認社会の僅かな光と影、そして闇 ~実は知らないことばかり~ |
2015年2月 | 第23回日本禁煙推進医師歯科医師連盟総会・学術集会(北九州) 救急隊・消防隊の喫煙率アンケート調査から得られたもの |
2016年6月 | 政令市浜松の健康寿命No1を讃えるイベント |
2015年11月 | 医療法人長尾会 ねや川サナトリウム 創立50周年記念講演会 康寿命日本一の政令市浜松の将来への布石 |
2016年1月 | 第106回糖尿病教育学習研究会(トップセミナー)第145回IIDES糖尿病研究会 第81回CDE兵庫県連合会研究会 |
2016年10月 | 第30回日本臨床内科医会 政令市浜松の健康寿命日本一とその現状 |
2017年2月 | 第16回COPD・禁煙研究会 北九州 浜松でのポピュレーションアプローチの実際と課題 |
2018年2月 | 第27回日本禁煙推進医師歯科医師連名学術総会 横浜 世界水準のオリンピック喫煙対策 東京都医師会の挑戦 (ポスター) |
2020年2月 | 第29回日本禁煙推進医師歯科医師連盟総会 東京都医師会館 2020年2月16日 2020年東京オリンピック目前での改正健康増進法の盲点 条例のない自治体でどのように周知すべきか(ポスターはこちら) |
2020年7月 | ファイザーWeb禁煙セミナー 座長 加藤 一晴 「コロナ禍の今こそ!禁煙グルメ!」 講師 長谷 章 先生 あなたに伝えたい禁煙支援セミナー ~それでもタバコを吸いますか~ |
2020年8月 | 浜松市市長 鈴木 康友 氏 表敬訪問 コロナ禍での飲食喫煙対策を進言 |
2020年10月 | 第18回雄踏中学校 思春期講座 講師 石井第一産婦人科院長 石井 廣重 先生 |
2020年10月 | 第65回静岡県東部地区産業医研究会研修会 講演:「職場における喫煙対策最前線-オリンピック開催に向けた動き」 講師:加藤 一晴(加藤医院 院長、こどもをタバコから守る会) 座長:杉 敏彦 先生 明電舎株式会社 産業医 |
2020年11月 | 第22回浜松市立雄踏小学校 喫煙防止教室 |
2021年1月 | 第31回日本禁煙推進医師歯科医師連盟学術総会を迎えるにあたって ~静岡県医師会の先生方にお願いしたいこと~ 日本臨床内科医会・公益事業委員会・委員 こどもをタバコから守る会・代表 浜名医師会・理事 加藤医院・院長 加藤 一晴 |
第122回遠江医学会
遠江医学会学術奨励賞
第1巻第1号 2006年11月1日(創刊号)
ホンモノの「聖域」に一歩近づけるために
第2巻第7号 2007年10月15日
《原著論文》 47都道府県喫煙対策の実際
神奈川県の受動喫煙防止条例制定への道のりをふりかえって 2009年8月1日 第4449号
チャンピックス欠品・ニコチネル品薄の余波 禁煙外来担当医の戸惑い 2010年11月27日 第4518号
被災地避難所での医療活動で忘れてはならないこと 2011年4月23日 第4539号
禁煙に関するアンケートの報告 第29巻第5号 平成27年3月10日
政令市浜松の健康寿命日本一の現状と将来の展望 小冊子 2016年1月
禁煙座談会―各県での活動報告と実態をふまえて― 平成29年3月号 第31巻第5号
禁煙は愛・禁煙は喜び 2008年1月 (株)世論時報社
今回で2020年の「東京オリンピック禁煙化」39連載の総集編を掲載しました。